赤玉土 鉢土の基本となる土で小粒、中粒、大粒がある
表層から採取してる土なので肥料分が少し含んでいる
特殊なものに焼成赤玉と言うのがあるが字のとおり焼き固めたもの
鹿沼土 赤玉土の下から採取したもので肥料分がほとんどない
水はけがよく水持ちがいいという相反する性質を持ち合わせた土
酸性なので注意が必要。小粒、中粒、大粒がある。
特殊なものに硬質鹿沼土がある
腐葉土 主に葉や小枝を腐らしたもの、中には木の皮や木屑が材料のもある。
お勧めは、葉が多いもので広葉樹のもの。針葉樹は腐食しにくいし
植物の成長を阻害することがある。
ピートモス ミズゴケが長年堆積し変化したもの。主に湿原で採取される。
強酸性なので注意が必要。
最近は、酸度調整したものが出ているので表示を確かめた方がいい
パーライト 真珠岩を高温、高圧で焼成してできた多孔質で軽い白色の土。排水性、通気性に
優れている。
バーミキュライト
ヒル石を焼いたもの。
焼いているので無菌で肥料分もない。
水持ちはとてもいい
日向土 日向軽石と言う名でも売られているとおり軽石。
鉢底用
バーク 木の皮が原料
乾燥防止のマルチなどに使う
ミズゴケ 乾燥させたものがほとんどだが、たまに生きてるのも使う
炭 木炭、活性炭、くん炭がある。
木炭は木の炭、活性炭は椰子がらの炭、くん炭は籾殻の炭
砂 海砂、川砂、山砂がある



100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!